2009年09月02日
ツチノコ捕獲大作戦!
ようやく仕事が落ち着き、充電切れギリギリの状態だった釣りに行くことができました。
本日のターゲットは(も?)シーズンも終盤に差し掛かったマゴチ。
実は、今回のターゲットがマゴチになったのは、最近まで一緒に仕事をしていた後輩「晋ちゃん」に、一昨日の仕事の合間に見せた写メがきっかけでした。
マゴチの写真を見た晋ちゃんの反応は、「何だ!この魚は!!」
てな感じのもので、「実物を見たいなら一緒に行ってみる?」なんて、軽い気持ちで誘ったのでした。
渡船の船長に近況を聞いてみると、「そこそこ上がってますよ^^」との返事を頂いたので、意気揚々と波止に上がり、9時終了の予定で、釣り初心者の晋ちゃんに色々と教えながらキャストを繰り返すも、5時半から8時半までの間、私にワンバイト、晋ちゃんにワンバイトとワンチェイスあったのみでした。
それでも、初めての晋ちゃんがマゴチがルアーを追ってきた姿を見て興奮し、飛びエイのを見てはしゃいでいたので、これはこれでいいかと半ば諦めかけていた8時半ころ。
満潮潮止まりから下げに入って、徐々に沖に向かう潮目がはっきりしてきた頃でした。
潮目に向かってキャスト後、着底したと同時に「コン!」
ようやく来たと、晋ちゃんに見せびらかしながら、45センチのマゴチGET!
晋ちゃん「気持ち悪りぃ~!!( ; ロ)゚ ゚」
…失礼な(笑)
ストリンガーに繋いで再開後第1投、今度はテンションフォール中にズンと重みがかかって、ナイスサイズの50センチをGET!!
今まで渋かったのが嘘のような連続ヒットでした。
でも、その後は反応なし。
晋ちゃんも一生懸命に投げていましたが、残念でした。
ただ、晋ちゃんのルアーには、フグの歯型にまぎれて、しっかりとマゴチの歯型が付いていました^^
延長を!とも思ったのですが、お互いの奥さんに午後から車を使う予定があったので、次回のリベンジを誓って終了としました。
しかし、マゴチって、食い気が立ったときは爆釣するのに、ダメなときは全くダメですね。
潮が動いていた方がいいかと思うと、潮どまりになったから喰ってくることもあるし…
間詰めがいいかと思えば、日が昇ってからの方がいいことも…
釣って難しいですね(笑)
本日のターゲットは(も?)シーズンも終盤に差し掛かったマゴチ。
実は、今回のターゲットがマゴチになったのは、最近まで一緒に仕事をしていた後輩「晋ちゃん」に、一昨日の仕事の合間に見せた写メがきっかけでした。
マゴチの写真を見た晋ちゃんの反応は、「何だ!この魚は!!」
てな感じのもので、「実物を見たいなら一緒に行ってみる?」なんて、軽い気持ちで誘ったのでした。
渡船の船長に近況を聞いてみると、「そこそこ上がってますよ^^」との返事を頂いたので、意気揚々と波止に上がり、9時終了の予定で、釣り初心者の晋ちゃんに色々と教えながらキャストを繰り返すも、5時半から8時半までの間、私にワンバイト、晋ちゃんにワンバイトとワンチェイスあったのみでした。
それでも、初めての晋ちゃんがマゴチがルアーを追ってきた姿を見て興奮し、飛びエイのを見てはしゃいでいたので、これはこれでいいかと半ば諦めかけていた8時半ころ。
満潮潮止まりから下げに入って、徐々に沖に向かう潮目がはっきりしてきた頃でした。
潮目に向かってキャスト後、着底したと同時に「コン!」
ようやく来たと、晋ちゃんに見せびらかしながら、45センチのマゴチGET!
晋ちゃん「気持ち悪りぃ~!!( ; ロ)゚ ゚」
…失礼な(笑)
ストリンガーに繋いで再開後第1投、今度はテンションフォール中にズンと重みがかかって、ナイスサイズの50センチをGET!!
今まで渋かったのが嘘のような連続ヒットでした。
でも、その後は反応なし。
晋ちゃんも一生懸命に投げていましたが、残念でした。
ただ、晋ちゃんのルアーには、フグの歯型にまぎれて、しっかりとマゴチの歯型が付いていました^^
延長を!とも思ったのですが、お互いの奥さんに午後から車を使う予定があったので、次回のリベンジを誓って終了としました。
しかし、マゴチって、食い気が立ったときは爆釣するのに、ダメなときは全くダメですね。
潮が動いていた方がいいかと思うと、潮どまりになったから喰ってくることもあるし…
間詰めがいいかと思えば、日が昇ってからの方がいいことも…
釣って難しいですね(笑)
Posted by ロヒツ at 13:08│Comments(8)
│フラットフィッシュ
この記事へのコメント
ルアーで捕食スイッチを入れきる実力があればいいんでしょうが・・・むずかしいですよね。
Posted by どら猫 at 2009年09月02日 16:19
こんにちは!
あはは(^^)
私も晋ちゃんさん同様、初めてマゴチを見た時は引きました!
・・・でも、食べた後は謝りたい気持ちで一杯でしたね(笑)
しかし、どの釣りでもそうですが、絶対というパターンが無いのがまたハマる所でもありますね!
あはは(^^)
私も晋ちゃんさん同様、初めてマゴチを見た時は引きました!
・・・でも、食べた後は謝りたい気持ちで一杯でしたね(笑)
しかし、どの釣りでもそうですが、絶対というパターンが無いのがまたハマる所でもありますね!
Posted by Geki-Chin at 2009年09月02日 18:28
どら猫さん。
そうなんですよね。
魚は居るはずなんですけど、喰ってくれないんですよね。
何かパターンがあると思うんですけど…
そうなんですよね。
魚は居るはずなんですけど、喰ってくれないんですよね。
何かパターンがあると思うんですけど…
Posted by rohitsumiira at 2009年09月02日 22:20
Geki-Chinさん。
見た目からは想像できない、繊細な白身ですよね^^
その日その日で違うパターンを探す、それがルアーフィッシングの醍醐味ですかね!
見た目からは想像できない、繊細な白身ですよね^^
その日その日で違うパターンを探す、それがルアーフィッシングの醍醐味ですかね!
Posted by rohitsumiira at 2009年09月02日 22:21
………羨ましいです。
………というか、妬ましい!
(>_<)
コチラは仕事に追われ、休むヒマがありません!
当然…釣りには行けず。
(T_T)
先週の金曜日から今日まで…自宅に帰って寝たのは1日のみ!
今日もまだ職場…(;´・`)
12日を目標に…頑張ってます。
f^_^;
………というか、妬ましい!
(>_<)
コチラは仕事に追われ、休むヒマがありません!
当然…釣りには行けず。
(T_T)
先週の金曜日から今日まで…自宅に帰って寝たのは1日のみ!
今日もまだ職場…(;´・`)
12日を目標に…頑張ってます。
f^_^;
Posted by 丘ソル at 2009年09月03日 00:03
丘ソルさん。
それはまた忙しいですね…
12日は楽しみましょうね!
それはまた忙しいですね…
12日は楽しみましょうね!
Posted by rohitsumiira at 2009年09月03日 00:08
私も12日を心の支えとして頑張っております(笑)
それにしても素晴らしい釣果ですね^^流石です。
私は個人的にマゴチは潮の入り方だと思っております。潮が効き始めると食いが急に立つような気がします。
それにしても素晴らしい釣果ですね^^流石です。
私は個人的にマゴチは潮の入り方だと思っております。潮が効き始めると食いが急に立つような気がします。
Posted by kippei at 2009年09月03日 19:14
会長。
まさにその通り、同感です。
今年はマゴチの釣果に恵まれました。
この調子でヒラスにも好かれたいものです(笑)
まさにその通り、同感です。
今年はマゴチの釣果に恵まれました。
この調子でヒラスにも好かれたいものです(笑)
Posted by rohitsumiira at 2009年09月03日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。