2009年11月05日
エビング?
11日に予定している、SEVENでのジギング。
今日、何気にSEVENのブログを眺めていると、マリアのテスターさんがきて、エビングで爆釣したとか。
はて。
エビングか。
釣れると聞けば、何でもやってみたくなる性分の私。
早速見よう見まねで作ってみましたよ^^

青物プラグ用に買っていた、極太ステンワイヤーの両端に溶接リングをつけ、ローリングスイベルを100均のビーズではさんで通しました。
これに、40ポンドのリーダーを結び、ヒラマサ針の10号を装着。
ワームはお決まりのR32です。
強度に不安はありまくりですが、試しにこいつも使ってみようと思います^^
今日、何気にSEVENのブログを眺めていると、マリアのテスターさんがきて、エビングで爆釣したとか。
はて。
エビングか。
釣れると聞けば、何でもやってみたくなる性分の私。
早速見よう見まねで作ってみましたよ^^
青物プラグ用に買っていた、極太ステンワイヤーの両端に溶接リングをつけ、ローリングスイベルを100均のビーズではさんで通しました。
これに、40ポンドのリーダーを結び、ヒラマサ針の10号を装着。
ワームはお決まりのR32です。
強度に不安はありまくりですが、試しにこいつも使ってみようと思います^^
Posted by ロヒツ at 21:33│Comments(6)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
こんばんはー。
エビングですかー。
テナガエビ釣るのかと思ったらこの仕掛け・・・
どうやら違うようですねー(笑)
最近色んな釣法があって訳わかりません(泣)
これは青物釣る仕掛けですか~?
エビングですかー。
テナガエビ釣るのかと思ったらこの仕掛け・・・
どうやら違うようですねー(笑)
最近色んな釣法があって訳わかりません(泣)
これは青物釣る仕掛けですか~?
Posted by jun
at 2009年11月05日 22:02

junさん。
こんばんは
エビングは、村越正海さんが、漁師さんが使っていた漁具を改良して考案した釣法なんだそうで、天秤につけたジグが集魚板の役目をして、シルエットの小さなベイトを偏食している青物をワームで喰わすって感じのようです
旨く説明できませんけど(笑)
こんばんは
エビングは、村越正海さんが、漁師さんが使っていた漁具を改良して考案した釣法なんだそうで、天秤につけたジグが集魚板の役目をして、シルエットの小さなベイトを偏食している青物をワームで喰わすって感じのようです
旨く説明できませんけど(笑)
Posted by rohitsumiira at 2009年11月05日 22:06
エビングですか。。。村越さんが推奨していたので私も以前から気にはなっていましたが^^;
流石、支部長ですね!思い立ったら、まずやってみる^^
その行動力が素晴らしいと思います。
好釣果を期待しております!
流石、支部長ですね!思い立ったら、まずやってみる^^
その行動力が素晴らしいと思います。
好釣果を期待しております!
Posted by kippei at 2009年11月05日 22:30
会長。
とりあえず作っては見ましたが、強度がとても不安です(笑)
これを使って、他の人が釣れてない時に爆釣!なんてなったらたまりません^^
とりあえず作っては見ましたが、強度がとても不安です(笑)
これを使って、他の人が釣れてない時に爆釣!なんてなったらたまりません^^
Posted by rohitsumiira at 2009年11月05日 22:38
こんにちは!
エビング・・・初めて聞きました!
漁具ingの一種なんですね~!
面白そうです♪
・・・やっぱり、キャスティングで使うのは無理なんですかね?
もしショアからイケるんだったら、私も自作してみたいです(^^)
とりあえず、セブンでの釣果のUP、期待してま~す!
エビング・・・初めて聞きました!
漁具ingの一種なんですね~!
面白そうです♪
・・・やっぱり、キャスティングで使うのは無理なんですかね?
もしショアからイケるんだったら、私も自作してみたいです(^^)
とりあえず、セブンでの釣果のUP、期待してま~す!
Posted by Geki-Chin
at 2009年11月06日 18:06

Geki-Chinさん。
エビングは本来、パヤオからマグロを釣るものですから、ショアからはどうなんでしょうか?
遠くまで飛ぶワームと言うことなら使えると思いますけど^^
仕掛けがらみが心配です
エビングは本来、パヤオからマグロを釣るものですから、ショアからはどうなんでしょうか?
遠くまで飛ぶワームと言うことなら使えると思いますけど^^
仕掛けがらみが心配です
Posted by rohitsumiira at 2009年11月07日 18:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。