ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月15日

第二弾!

暇を見つけては、せっせと励んでいるハンドメイドルアー。

その第二段が完成しました。

第二弾!

上から12センチのジョイントミノー、9センチのフローティングバイブレーション、8センチのフローティングミノー。のつもりです(笑)

スイミングテストはしていません!

フィールドにてぶっつけ本番です^^;

今回からバルサを使ったんですが、加工面では大変すぐれていますが、浮力が強すぎますね。
バイブレーションはシンキングのつもりで作ったのですが、ケツがどうしても浮いてしまいます…

さて、どんな動きをするのか。動けばいいけど…

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ←押していただけると励みになります^^




同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
ひとぉ~つ
ロヒツ製スライド改
エビング?
沸かす
タイラバ作った
ストラップ
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 ひとぉ~つ (2010-05-27 19:50)
 ロヒツ製スライド改 (2010-02-11 21:38)
 エビング? (2009-11-05 21:33)
 沸かす (2009-11-01 21:45)
 タイラバ作った (2009-09-21 17:00)
 ストラップ (2009-06-27 19:12)

この記事へのコメント
素晴らしいっ!さすが学生時代の美術の成績が「5」ですね!(笑)
問題は強度ですね。バルサは特に柔らかいですから、ラインアイの部分の補強をしておいた方がいいですよ^^
Posted by kippeikippei at 2008年07月16日 15:44
こんばんはー^-^
ハンドメイドルアー凄いですねー♪
愛情のこもったルアーで是非とも釣果を出してくださいね♪
うれしいでしょうねー自分で作ったルアーで釣れるって^-^
Posted by junjun at 2008年07月17日 18:52
kippei会長。
確かにやわらかいですよね。
魚がかかったら、ばらばらにならないかと心配です^^
あと、カラーリングに課題あり!ですね

junさん。
これで何とか1本獲りたいんですが、果たして…
Posted by rohitsumiira at 2008年07月18日 12:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第二弾!
    コメント(3)