2010年02月15日
東の風のち西の爆風雨を伴う
昨日のお話です。
連日の荒天のなか、SEVENにお世話になって、遊びに行ってきましたよ^^
連日の荒天のなか、SEVENにお世話になって、遊びに行ってきましたよ^^
今回は、「最後に一緒に釣りをしたのは一体いつなのか?ってくらい御無沙汰してました^^;」北ソル会長のkippei様と、kippei様の御長男タケちゃんといっしょです。
さて、この日もやはり爆風でした。
ただ、東風だったので何とか大丈夫だろうということで。
確かに、沖に出てみると、風は強いですが、波はそれほどでもありません。
しかも、前日のウネリが残っていて、ヒラスズキにはちょうどいいサラシが出来ていました。
ということで、先ずはヒラスズキ。
実は、本格的にヒラスズキをやるの、初めてだったんですけど、磯際にタイトにキャストするのって、結構ビビリます。
だって、磯にルアーやラインが引っかかったら、まず回収不可能なんですもの…
でも、慣れてくると結構キャストが決まるようになってきて、
「俺って結構やるじゃん(-.-)y-~」
なんて思っていると、案の定2個もルアーロストしちゃいました^^;
結局ヒラスズキは釣れませんでしたが、素人目にも美味しそうなサラシが一面に広がっているのに、一朝一夕には行かないものですね。
さて、その後は40~50mラインにてジギングを開始。
タケちゃんはタイラバです。
いつもより重めの120gのジグをしゃくっていると、程なくドン!
いや、ヤズなんですよ^^;
でもですね。
一体いつ振りでしょうか。
この青物のファイト。
小さくてもいいんです。
青物ですから。
去年は「もうヤズはいらない」なんて贅沢なことをほざいていた私ですが、本当に嬉しかったんです。
と、横を見ると、ベイトリールのスプールから出て行くラインを一心に見つめるタケちゃん…
あ~ぁ、そんなに見つめてて大丈夫かなぁ…
と思っていると、やはり…
「気持ち悪い…」
その後、約2~3時間、タケちゃんは私の後ろでノビてました… かわいそうに…
でも、帰港後に、また行きたいと言っていたらしいですから、親譲りの釣りバカぶりは本物のようです(笑)
さてさて、その後、ヤズを10本ほどキープして、ヒラマサを狙いにキャスティングポイントへ。
魚探にもいい反応が現れ、期待大でキャスト開始!
…、出ない
その後、ポイント移動して、再びジギング!
…、ここも出ない
と、北九州方向を見ると、どんより分厚い雲が出来、雨のカーテンが掛かっていました。
それらがどんどん近づいてきて、周りは大雨。
しかも風向きが真逆になって、思いっきり西風に。
しかも爆風。
雨に打たれながら、復活したタケちゃんとタイラバもやってみましたが、これまた反応なし。
時間的にもちょうどいいころとなり、ここでストップフィッシング。
本日の釣果(画像は私とkippei会長2人分の釣果です)
ヤズ×10、チビタカバ(リリース)×1
久しぶりに青物の顔が見れましたが、正直物足りない結果となりました…
またしてもヒラマサは釣れませんでした…
いい反応が出ていただけに、悔しいですね。
船長は「前日まで雨が降っていて、海が濁っていたから。ヒラスは濁りを嫌うからね…」と言ってくれましたが、きっと他にも原因があるはず。
次回こそ!とどんどん深みに嵌っていくのでした(笑)
さて、この日もやはり爆風でした。
ただ、東風だったので何とか大丈夫だろうということで。
確かに、沖に出てみると、風は強いですが、波はそれほどでもありません。
しかも、前日のウネリが残っていて、ヒラスズキにはちょうどいいサラシが出来ていました。
ということで、先ずはヒラスズキ。
実は、本格的にヒラスズキをやるの、初めてだったんですけど、磯際にタイトにキャストするのって、結構ビビリます。
だって、磯にルアーやラインが引っかかったら、まず回収不可能なんですもの…
でも、慣れてくると結構キャストが決まるようになってきて、
「俺って結構やるじゃん(-.-)y-~」
なんて思っていると、案の定2個もルアーロストしちゃいました^^;
結局ヒラスズキは釣れませんでしたが、素人目にも美味しそうなサラシが一面に広がっているのに、一朝一夕には行かないものですね。
さて、その後は40~50mラインにてジギングを開始。
タケちゃんはタイラバです。
いつもより重めの120gのジグをしゃくっていると、程なくドン!
いや、ヤズなんですよ^^;
でもですね。
一体いつ振りでしょうか。
この青物のファイト。
小さくてもいいんです。
青物ですから。
去年は「もうヤズはいらない」なんて贅沢なことをほざいていた私ですが、本当に嬉しかったんです。
と、横を見ると、ベイトリールのスプールから出て行くラインを一心に見つめるタケちゃん…
あ~ぁ、そんなに見つめてて大丈夫かなぁ…
と思っていると、やはり…
「気持ち悪い…」
その後、約2~3時間、タケちゃんは私の後ろでノビてました… かわいそうに…
でも、帰港後に、また行きたいと言っていたらしいですから、親譲りの釣りバカぶりは本物のようです(笑)
さてさて、その後、ヤズを10本ほどキープして、ヒラマサを狙いにキャスティングポイントへ。
魚探にもいい反応が現れ、期待大でキャスト開始!
…、出ない
その後、ポイント移動して、再びジギング!
…、ここも出ない
と、北九州方向を見ると、どんより分厚い雲が出来、雨のカーテンが掛かっていました。
それらがどんどん近づいてきて、周りは大雨。
しかも風向きが真逆になって、思いっきり西風に。
しかも爆風。
雨に打たれながら、復活したタケちゃんとタイラバもやってみましたが、これまた反応なし。
時間的にもちょうどいいころとなり、ここでストップフィッシング。
本日の釣果(画像は私とkippei会長2人分の釣果です)
ヤズ×10、チビタカバ(リリース)×1
久しぶりに青物の顔が見れましたが、正直物足りない結果となりました…
またしてもヒラマサは釣れませんでした…
いい反応が出ていただけに、悔しいですね。
船長は「前日まで雨が降っていて、海が濁っていたから。ヒラスは濁りを嫌うからね…」と言ってくれましたが、きっと他にも原因があるはず。
次回こそ!とどんどん深みに嵌っていくのでした(笑)
Posted by ロヒツ at 00:08│Comments(6)
│SEVEN
この記事へのコメント
お疲れさまでした^^
久しぶりに支部長のシャクリを拝見させてもらいましたが、なかなか堂に入っていて格好良かったですよ^^
でもお互いヒラマサの釣果が出なかったことには何か原因があるはず。。。
ジグの大きさ、色、シャクリ方でしょうか??
研究の余地有りですね^^;
お互い研鑽していきましょう!
今回、珍しく船酔いしませんでしたねぇ。。。タケの手前ちょっと意識したのでは?!(笑)
ワタシ自身チョット酔いそうになった時もあったので。。。。っていうか支部長も大夫強くなったような気がします。
SEVENで遊び始めた当初は、いつも吐いていたような記憶が。。。
とにもかくにも次回また一緒に楽しみたいですね^^
久しぶりに支部長のシャクリを拝見させてもらいましたが、なかなか堂に入っていて格好良かったですよ^^
でもお互いヒラマサの釣果が出なかったことには何か原因があるはず。。。
ジグの大きさ、色、シャクリ方でしょうか??
研究の余地有りですね^^;
お互い研鑽していきましょう!
今回、珍しく船酔いしませんでしたねぇ。。。タケの手前ちょっと意識したのでは?!(笑)
ワタシ自身チョット酔いそうになった時もあったので。。。。っていうか支部長も大夫強くなったような気がします。
SEVENで遊び始めた当初は、いつも吐いていたような記憶が。。。
とにもかくにも次回また一緒に楽しみたいですね^^
Posted by kippei at 2010年02月15日 02:29
こんにちは!
ヒラな魚達は残念でしたね(^^;)
しかしヤズ、良いですね!!
超楽しそうです♪
青物の引きはやっぱり、格別ですもんね(^^)
次回は是非、ヒラマサとご対面になると良いですね!
ヒラな魚達は残念でしたね(^^;)
しかしヤズ、良いですね!!
超楽しそうです♪
青物の引きはやっぱり、格別ですもんね(^^)
次回は是非、ヒラマサとご対面になると良いですね!
Posted by Geki-Chin at 2010年02月15日 13:58
会長。
珍しくって…
私の記憶している限り、今までにゲロったのが1回、ゲロりはしなかったものの再起不能になったのが1回だけですよ(-.-)y-~
強くなったというよりは、船酔いとの付き合い方を学んだといったところでしょうか。
気持ち悪くなりかけたら、胃に何か入れる。
これ、意外と効きます(笑)
次こそは、マサを獲りましょう!
珍しくって…
私の記憶している限り、今までにゲロったのが1回、ゲロりはしなかったものの再起不能になったのが1回だけですよ(-.-)y-~
強くなったというよりは、船酔いとの付き合い方を学んだといったところでしょうか。
気持ち悪くなりかけたら、胃に何か入れる。
これ、意外と効きます(笑)
次こそは、マサを獲りましょう!
Posted by ロヒツ at 2010年02月15日 22:00
Geki-Chinさん。
こんばんは。
オフショア、楽しいですよ~
Geki-Chinさんも一緒にいかがですか^^
ショアからとは、また一味違った面白さがありますよ
こんばんは。
オフショア、楽しいですよ~
Geki-Chinさんも一緒にいかがですか^^
ショアからとは、また一味違った面白さがありますよ
Posted by ロヒツ at 2010年02月15日 22:02
こんばんは!
船に乗れば青物もまだまだ釣れるんですね♪
お久しぶりに満喫されたようなのでホッとしました^^;
最近、違う意味で爆続きでしたからねww
船に乗れば青物もまだまだ釣れるんですね♪
お久しぶりに満喫されたようなのでホッとしました^^;
最近、違う意味で爆続きでしたからねww
Posted by あびけん at 2010年02月16日 20:49
あびけんさん。
こんばんは!
オフショアでは、青物は今からがアツいですよ!
ヒラマサも型のいいのが入ってきますし^^
ホントに天候に恵まれませんが、めげずにまた出撃します!!
こんばんは!
オフショアでは、青物は今からがアツいですよ!
ヒラマサも型のいいのが入ってきますし^^
ホントに天候に恵まれませんが、めげずにまた出撃します!!
Posted by ロヒツ at 2010年02月16日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。