とうとう出た!

ロヒツ

2009年05月03日 23:14

GW真っ只中の今日、北ソルのエースS君と、久々の参加となった独身貴族K氏と3人で、若松方面へ出撃しました!

ターゲットはシーバス&アオリ

連休中なので、出遅れると釣り場がなくなる恐れがあると思い、午前4時に現地に集合。

しかし、この時点で、駐車場には10数台の車がありましたヽ(´Д`)ノ

みんな考えることは一緒ですね






にほんブログ村


さて、まだ暗いうち、満潮潮どまりに近いのでまずはエギングから。

着底を待ち、シャクリ…シャクリ…

と、隣のK氏からHIT!の声!!( ; ロ)゚ ゚


見ると、小さいながらも元気いっぱいの、50サイズのシーバスと格闘してます!

と、タモ入れに失敗してバラシ…



と、手元に伝わるジェット噴射!!
なんと朝1投目!!

釣れちゃった感じは否めませんが、本日のファーストキャッチは950gの女子!



暗かったんで、画像が悪くて申し訳ありません(+o+)





これでお土産は出来たと、今度はロヒツミノーをキャスト!

していると、またまたK氏がHIT!

今度はばらさないようにと、私がタモ入れを担当します!

… 失敗しました(;´Д`A ```


決してわざとじゃありません…
K氏… ごめんなさい




そしてそして、なんとまたまたK氏にHIT!

今度こそはと、慎重にファイトして、自分でランディング!

50クラスのナイスシーバスでした。



その後、フルキャストしてデッドスローで引いていたロヒツミノーに


コン コン…

ゴゴン!!! 

ジー!!!!!

キター!!!!

ばれたぁぁぁぁ!!!!




と、ロヒツミノー初ショアからのヒットを得ましたが、ばれちゃいましたw


でも、バイトしてくれてだけでもかなり嬉しい(o^-^o)





で、またまたK氏にHIT!

今度は60クラスにサイズアップ。



で、とうとうこの瞬間がやってきました!

私の前方10メートルくらいで、よたよたと泳ぐロヒツミノーにシーバスが突っ込んできました!


ロヒツミノーをひったくり、身を翻してファイトを始めるシーバス!!


かなり慎重に、しかし楽しみながら、しっかりとランディングしたのは、50クラスのギンピカシーバス!







良くぞ私のロヒツミノーにバイトしてくれました!!


オフショアからとはまた違った感動がありました(v ゝ`ω・)ブイッ!





その後、徐々に潮がきつくなり、エギングはちょっと厳しい状況…



どうしようかと考えていたところ、沖合いにナブラ発生! 鳥も集まってきて、鳥山まで出来始めました。




すかさず40gのジグをキャスト!

表層を引いてくるも反応はありません…

ならばボトムかと、着底させてからワンピッチでしゃくりあげると、何かがジグをひったくりました!



シーバス? にしては浮かないし

サゴシ? にしては底で食ったし


なんだろうな~と思いながらゴリ巻きで寄せて、ネットに収まったのは








なんとヤズ! 


ショアからのこの時期のヤズ。価値ありますよ~

もう本日の釣行は大満足です!!






あ、そうそう、その後K氏は60クラスのシーバスを追加し、結局5ヒット3キャッチ。
K氏「私、もう一生何にも釣れないかもしれません…」(笑)
確かにここまで苦労が多かったK氏。本当におめでとうございます。
これを機に、さらなるスキルアップを目指して頑張りましょう!!


そしてS君。
何とか60クラスのシーバスをキャッチし、その後ジグヘッドで底付近を探ってアラカブをGET。




その後だんだんと反応がなくなり、9時30分ころに納竿としました。



いや~ 本日の釣行、シーバスは爆釣、アオリも釣れたし、想定外のヤズまで出て、大満足の釣行となりました!

海の中もイワシの大群が泳ぎまわっていて、すっかり初夏の様相です。
これから、ますます楽しい時期になって行きますね。
今年はどんなドラマが待っているのか。ワクワクします!



さて、今年の目標の1つであった、「ハンドメイドルアーでショアからシーバス」を達成!

あとは2Kアップのアオリを釣りたいところ。



がんばるぞ~
関連記事