コノシロパターン??
強風の吹き荒れる中、明朝のジギングが欠航になったので、コノシロパターンのシーバスを狙いに行ってきました!
実は、これが今年の初釣りですw
さて、本日の相棒は、今シーズンすでにこのパターンのシーバスを4本揚げているS君です。
午後6時半頃現地に着いてみると、強風とうねりでとても釣りにならない状態です^^;
最近の天気予報は、良くも悪くも良く当たりますね…
それでも、だましだましやっていると、足元から10mくらいの所で、コノシロらしきベイトにゴツゴツと当たります。
開始から30分くらい経ったでしょうか。
私のリールから、ラインがゴチャっとダマになって放出され、落ち込みながらリーダーを結びなおしていると、S君が近寄ってきました。
見ると、その顔には悲壮感が漂っています
ロッドが折れました…
え?
ええ??
ええええ???!!!
見ると、見事に彼の愛竿ダイコーデスペラードのトップ側から3番目と4番目のガイドの間がポッキリと折れています!!( ; ロ)゚ ゚
本人曰く、糸がらみしたわけでもないし…
とにかく、2人ともサブロッドを持ってきてないので、一大事です!
が、どうあがいても折れたロッドは元には戻りません…
ここで終了も考えたのですが、せっかく出てきたんだし、もうちょっと釣りたいし、仕方なく(?)、私一人で潮どまりの9時までキャストして帰りました…
もちろん、途中で彼にもキャストしてもらいましたよ
で、結果は…
↑この人相の悪いのはS君です。 念のため。。。
ベイト(コノシロ)のスレ掛り多数(-.-)y-~
ベイトが大きいだけに、慣れないうちはちょっとドキッとします(笑)
結果的には釣れませんでしたが、ルアーをキャストすること自体が久しぶりだったので、スッキリしました^^
と、まぁ、初釣り早々アクシデント発生ですが、今年もぼちぼち楽しんでいこうと思います…
初釣り早々坊主かって??
ちゃんとコノシロ釣れてるじゃあないですか!
…ダメ??
関連記事