ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月14日

全員安打!

1週間前から楽しみにしていた、オフショアでのシーバス&ライトジギング。
いよいよ出発前日となった昨晩、船長から「波が高くて、風も強いから船が出せないね~」という電話…
ガガーン!
楽しみにしてたのに… ま、安全第一!仕方ない。

しかしこの高ぶった気持ちは抑えられない…
沖は波があっても、ショアからならいけるかも!と思い立ち、一緒に行くはずだった2人に連絡してみると
2人とも二つ返事でOKとのことで、深夜12時自宅を出発。

1時過ぎに、私が80シーバスを獲ったことがある実績ポイント手前のコンビニに到着。
飲み物を買って、いざ!というときに、雨がザー。
天気予報は晴れだといっていたのに…

仕方ないので雨がやむまで待って、2時ごろにポイントに到着。
波が高い… テトラの上まで潮がかぶってる… これじゃあ危険すぎる… 
で、風裏になるポイントに移動。 小1時間キャストするも、な~んも反応なし。 ベイトッ気もなし…
次第に風も弱まってきたので、本命ポイントに再び移動。
すると、風向きも変わり、波も穏やかになっていた。ん~グッジョブ!

キャスト開始した時点で午前4時。 夜明けの6時暗いまでが勝負と、3人ともキャストしまくる。
すると程なく新入部員のSくんからヒット!の声。
タモを持って駆けつけると、ばらしたあとでした。でも、大きかったみたいで、期待も高まりキャスト再開。
その後S君が再度バラシ…
私もバイトはあるが乗らない状況が続く…

東の空がうっすらと明るみ始めたころ、三度S君からヒットの声。
駆けつけると、ロッドが大きくしなり、ニューツインパワーのドラグが引っ張り出されている!
程なく姿を見せたのは、薄暗い中でもはっきりわかるランカーサイズ!
慎重にネットイン…させるつもりが、なんとネットがルアーと絡まった^^;
やばい!ばれる!!!と思ったら、S君の巧みなロッドワークで何とかネットイン。
あがってきたのは非常にコンディションのいいシーバスでした。
全員安打!
その後S君がもう1本シーバスを追加したところで、周りはすっかり明るくなり、シーバスの反応もなくなった…
と思ったら、K氏が
ヒット
と叫んだ!
駆け寄ると、可愛らしいセイゴちゃん^^
しかし、彼にとっては記念すべきファーストシーバス。
過去に何度もラインブレイクやバラシを経験し、苦労したなかでの1本。価値があります。

…あ、俺だけボウズ?

ここで考える
~この時間から、S君を超えるようなシーバスは難しい~
で、エギングに変更!
風もあり、潮も早いつりにくい状況であったが、可能性に掛けるしかない。

で、開始から数投、着底後、2回しゃくってステイさせていたフラッシュダンサーが急に走り出した!
今までにない重量感。アオリだ~
まずは1杯。1.2K
全員安打!
何とか面目は保った。
次はさらにサイズアップをとさらに数投。
再びズシン!!という重み。
とともに強烈にドラグが引き出される!
しかも止まらない!
慎重に時間を掛けて引き寄せたのは、1.66Kのアオリ。自己最高。
全員安打!
しかも、初めて後ろから追いかけてくるペアのアオリを確認できた。
S君にすぐにエギを投げてもらうも、残念ながら抱かなかったが…

その後、午前7時30分を持って本日の釣行を終了した。


振り返って、
開始直前の雨による濁り。こシーバスが出たのはこれがおおきかったのか。
そしてやはりマッチザベイト。10センチくらいのイワシが確認できた。S君が使っていたのはまさにこのサイズ、色。
さらにアオリ。
私にとって今シーズン初アオリとなったのだが、2杯とも自己記録更新。
雨の後で濁っていたのに、よく抱いてくれたものだ。感謝感謝。
そしてファーストフィッシュ。子供のような笑顔だった^^

誘っておいて丸ボウズだったら申し訳ない(私以外2人とも前日からほとんど寝ていない状態で、S君なんて2日間の睡眠時間4時間だったそうな)と思っていたが、なんとまさかの全員安打。
しかも各々が何らかのメモリアルフィッシュを手に出来た。
久しぶりの充実した釣行だった。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへランキング参加中^^ ぽちっとお願いします




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
今年初物。
爆風でした…
関門デイエギング
開幕戦
早朝散歩
北九州離島オールナイトゲーム その3
同じカテゴリー(エギング)の記事
 今年初物。 (2010-05-20 00:07)
 爆風でした… (2009-06-12 23:10)
 関門デイエギング (2009-05-05 20:16)
 開幕戦 (2009-04-24 23:14)
 早朝散歩 (2008-10-20 09:09)
 朝一ちょい (2008-06-18 10:59)

この記事へのコメント
素晴らしい!!
良いアオリです^^
濁りのある中、よく釣れましたねぇ。
タモ枠の大きさと比べて、いかに大きいか分かります。
巷では3キロアップが話題となってますが、北ソル的には、2キロアップを先生と私のどっちが早く釣るか楽しみですね!
Posted by kippei at 2008年05月15日 00:06
皆さんお疲れ様でした!支部長イカもスズキも非常においしかったですよ!あれだけ料理するのは大変だったでしょう。ごちです。PS奥様の髪型をほめるのを忘れていました。すみません。今晩はもらったスズキでしゃぶしゃぶです。
Posted by J at 2008年05月15日 19:13
会長。
ネットインしたときには2Kあると思ったんですけどね~
でも、初の1.5Kup、しかも今シーズン初イカ。嬉しく美味しく頂きました^^

Jさん。
スズキを捌くのにも、随分慣れてきました^^
次はヒラス。これもまたうまいですよ~ 多分
Posted by rohitsumiira at 2008年05月15日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全員安打!
    コメント(3)