開幕戦
一緒に行くはずだったkippeiさんが、仕事の都合で急遽来れなくなったとのことで、久しぶりの単独釣行。
北九州でもポツポツと釣果が聞かれだした、エギングに行ってきました。
にほんブログ村
AM5:00 釣り場に到着。
駐車場にはすでに車が10台ほど。
平日の早朝から、これだけの人手。期待できそう!
などと思いつつ、ポイントへと歩を進める…
が、墨跡がない…
ん~ まだ、シーズンも走りだしな~
と、毎年の定番ポイントに陣取って、調査開始!
まずは、先日kippei会長がSEVENで楽しんでいたメバルを!と、ガルプのベビーサーディンをキャスト!
はい。何の反応もありません。
この日は、南東からの強風で、追い風なのは良いのですが、ラインが舞い上がってしまい、非常に釣り難くかったんで、集中力が続きませんでした…(笑)
ベイトは大量に入ってきてたのにな~
で、本命のエギングを開始。
潮は東から西へと大きく流れ、南東の強風とあいまって、エギが流されてしまう、やりにくい状態…
で、2時間くらい経ったでしょうか。
潮が弱まりました。というか、若干逆流してます。
これはチャンスか!と、私のエースエギの墨族をしゃくり続けますが、反応なし…
時計も7時半を回り、出勤前エギンガーが去っていく中、だんだんとモチベーションが下がり、8時半頃には帰り支度を始める私。
ギャフも玉網の柄からはずし、バッグの中に入れ、玉網の柄はメバルロッドと一緒にベルトでくくって、引き上げ始めました。
「最後に、あそことあそこだけ撃って帰ろう」なんて思って、エギングロッドには、フラッシュダンサーのピンク/ゴールドをつけていました。
そして、その「あそこ」にダメもとでキャスト。
着底後、2段シャクリ。
テンションフォール…ん?
キター!!!!!!!!
ガッチリあわせて、ドラグが
ジー!!!!
これこれこれこれー!!!!!!
お! 結構でかい!!??
今シーズン初のアオリ、逃してなるものかと慎重に慎重にファイトして、その姿が見えたとき、思い出しました…
あ、ギャフ…
どうしよう…
周りを見ても、隣の人とは20mくらい離れてるし…
何より僕、人見知りだし…(笑)
仕方ない!
と、次の瞬間、右手にロッド、左手に柄の付いてないギャフ(多分長さ30cmくらい)を手にした私がいました(笑)
ま、ガッチリかかっていたのに、途中で足1本になるという冷や冷や感も味わいながら、何とかライディング成功!
今年の初物は女の子でした!
この画像では小さく見えますが、帰宅後の計量では
1140g!
出来すぎでしょう!
この調子で、今年は2kアップ釣るぞ~!!!
関連記事