2008年11月05日
桁違い
先月に引き続き、SEVENでのライトジギングに行ってきました。
船長が、最近はネリゴの群れも散ってしまって、渋いですよ。とおっしゃっていたのですが、ジギングスイッチが入ってしまっていた私と、スーパーエースS君と、新人のK部員の3人は、無理を行って出港してもらいました。
まずはポチッとお願いします
この日は、西の風が残り、予報では2mの波。
船酔い持ちの私としては、不安がありましたが、アネロンを飲んで出撃しました!
まずは、先月爆釣した鉄塔周り。
いろんなシャクリを試してみますが、全くのノーバイト…。。。
魚探にはいい反応があったようなんですけどね…
その後、船長は白島周りが厳しいということで、蓋井周りまで船を走らせてくれました。
さすがに沖合いにくると、波がきつい…
遠くを眺めながら、出来るだけラインを見ないようにして、船酔いの恐怖と戦いながら、この日の為に準備した、ロングジグをしゃくるも、全くのノーバイト…
その間、ジギング初参戦のK部員に、ファーストフィッシュ。
カナトですけどね。
でも、なかなか型も良くて、うまそうでした\(^-^)/
その後、ロングジグを見切って、前回好調だったジャベリンジェットに交換し、数投後…
ドン!!!!!!!
とロッドが絞り込まれました!
唸りを上げるバイオマスターC3000!
ってか、このリールでやること自体に無理がある…
ドラグを閉めて、強引に根から引きずり出し、右腕にたまる乳酸を感じながら上がってきたのは、念願のファーストヒラス!
これが釣りたかったんです(≧▽≦)
もういつ帰ってもいいです(o^-^o)
なんて思いながら、さらに数流し目…
なんともう1本出ちゃいました・゚・(ノД`)・゚・

なんてこった…
人生初ヒラスがもう1本…
蓋井まで船を走らせて下さった船長に感謝感謝です。
その後、しばらくアタリが遠のき、S君がヤズを、私がネリゴを追加したところで、K部員がうぉっ!とうなったかと思うと、ロッドがキレイに弧を描いています!
この引きはまさしくヒラス!
初の青物のファイトにビビリながら、懸命にリールを巻くK部員。
と、急にテンションが抜ける…
リーダーからブレイクしてました…
リーダーの断面に、錆のようなものが付着していたことから、何か浮遊物に接触したんだろうと思いますが、なんとも残念…
しかし、その後、感動の瞬間がやってくるのです。

私のより、一回り大きい、3Kクラスの見事なヒラスでした!!
初ジギングでヒラス! 羨ましい!!!
きっと彼は、ジギングの魔力に取り付かれることでしょう(笑)
その後、12時の納棺まで、タカバとアラカブがつれましたが、青物からの反応はありませんでした…
やはり、船長が言うとおり、散ってしまったようです…
しかし、本命のヒラスが出て、私的には大満足!!!!

スーパーエースのS君に本命が出なかったのは残念ですが、非常に楽しい釣行でした!
きっと、S君のエキスパートなシャクリより、私やK部員のような稚拙なシャクリの方が、今日のパターンにはまったということなんでしょうね。
奥が深いです。
さて、帰宅後はお楽しみの…

タカバの活造りと、ヒラスの刺身。
絶品でした!!!
船長が、最近はネリゴの群れも散ってしまって、渋いですよ。とおっしゃっていたのですが、ジギングスイッチが入ってしまっていた私と、スーパーエースS君と、新人のK部員の3人は、無理を行って出港してもらいました。
まずはポチッとお願いします

この日は、西の風が残り、予報では2mの波。
船酔い持ちの私としては、不安がありましたが、アネロンを飲んで出撃しました!
まずは、先月爆釣した鉄塔周り。
いろんなシャクリを試してみますが、全くのノーバイト…。。。
魚探にはいい反応があったようなんですけどね…
その後、船長は白島周りが厳しいということで、蓋井周りまで船を走らせてくれました。
さすがに沖合いにくると、波がきつい…
遠くを眺めながら、出来るだけラインを見ないようにして、船酔いの恐怖と戦いながら、この日の為に準備した、ロングジグをしゃくるも、全くのノーバイト…
その間、ジギング初参戦のK部員に、ファーストフィッシュ。
カナトですけどね。
でも、なかなか型も良くて、うまそうでした\(^-^)/
その後、ロングジグを見切って、前回好調だったジャベリンジェットに交換し、数投後…
ドン!!!!!!!
とロッドが絞り込まれました!
唸りを上げるバイオマスターC3000!
ってか、このリールでやること自体に無理がある…
ドラグを閉めて、強引に根から引きずり出し、右腕にたまる乳酸を感じながら上がってきたのは、念願のファーストヒラス!
これが釣りたかったんです(≧▽≦)
もういつ帰ってもいいです(o^-^o)
なんて思いながら、さらに数流し目…
なんともう1本出ちゃいました・゚・(ノД`)・゚・
なんてこった…
人生初ヒラスがもう1本…
蓋井まで船を走らせて下さった船長に感謝感謝です。
その後、しばらくアタリが遠のき、S君がヤズを、私がネリゴを追加したところで、K部員がうぉっ!とうなったかと思うと、ロッドがキレイに弧を描いています!
この引きはまさしくヒラス!
初の青物のファイトにビビリながら、懸命にリールを巻くK部員。
と、急にテンションが抜ける…
リーダーからブレイクしてました…
リーダーの断面に、錆のようなものが付着していたことから、何か浮遊物に接触したんだろうと思いますが、なんとも残念…
しかし、その後、感動の瞬間がやってくるのです。
私のより、一回り大きい、3Kクラスの見事なヒラスでした!!
初ジギングでヒラス! 羨ましい!!!
きっと彼は、ジギングの魔力に取り付かれることでしょう(笑)
その後、12時の納棺まで、タカバとアラカブがつれましたが、青物からの反応はありませんでした…
やはり、船長が言うとおり、散ってしまったようです…
しかし、本命のヒラスが出て、私的には大満足!!!!

スーパーエースのS君に本命が出なかったのは残念ですが、非常に楽しい釣行でした!
きっと、S君のエキスパートなシャクリより、私やK部員のような稚拙なシャクリの方が、今日のパターンにはまったということなんでしょうね。
奥が深いです。
さて、帰宅後はお楽しみの…
タカバの活造りと、ヒラスの刺身。
絶品でした!!!
Posted by ロヒツ at 20:08│Comments(10)
│SEVEN
この記事へのコメント
おめでとう御座います。。。
と言うより。
ご愁傷様ですと言ったほうが良いのでしょうか・・・。
やっちゃいましたね・・・
アレの引き味わっちゃいましたね・・・
やっちゃうと、さらに大きいのはどうなんだろうなんて思いだすんですよね・・
そうなったら終わりですから。w
タックル欲しくなりますよ。w
今回釣られて判られたと思いますが、奴らライトタックルだと平気でぶち壊す位のパワーが在ります。
むしろバイオの3000でよう釣られたと思う位です。
ですが結構ダメージは負ってるとおもいますよ。
もし買うならやはり最初からいいの買ったがいいと思います。
z4500で、MCのevo辺り。
って、まともに買うと10マンコースですが。。。どの道遅かれ早かれここに来ます。
アネロン効くでしょうw
波高が2m位の時は自分も飲んでます。
もうそろそろブリ漁の季節です。w
と言うより。
ご愁傷様ですと言ったほうが良いのでしょうか・・・。
やっちゃいましたね・・・
アレの引き味わっちゃいましたね・・・
やっちゃうと、さらに大きいのはどうなんだろうなんて思いだすんですよね・・
そうなったら終わりですから。w
タックル欲しくなりますよ。w
今回釣られて判られたと思いますが、奴らライトタックルだと平気でぶち壊す位のパワーが在ります。
むしろバイオの3000でよう釣られたと思う位です。
ですが結構ダメージは負ってるとおもいますよ。
もし買うならやはり最初からいいの買ったがいいと思います。
z4500で、MCのevo辺り。
って、まともに買うと10マンコースですが。。。どの道遅かれ早かれここに来ます。
アネロン効くでしょうw
波高が2m位の時は自分も飲んでます。
もうそろそろブリ漁の季節です。w
Posted by どら猫 at 2008年11月05日 21:03
お疲れさまです。
良い釣りですね。魚とのやりとりが目に浮かびます。また、K部員が誰なのかも気になります。
S部員の釣果は意外ですが、誰だっていい時ばかりでないからですね。
私も、感動の釣りができるよう頑張ります。
良い釣りですね。魚とのやりとりが目に浮かびます。また、K部員が誰なのかも気になります。
S部員の釣果は意外ですが、誰だっていい時ばかりでないからですね。
私も、感動の釣りができるよう頑張ります。
Posted by 福岡のK at 2008年11月05日 22:06
新K部員おめでとう!K氏も福岡でうらやましがっているはずです。支部長お魚ごちでした。ロックフィシュも楽しみにしています。
Posted by J at 2008年11月05日 22:24
どら猫さん。
アネロン、効きますね~(笑)
あんだけ揺れて平気だったなんて…何でもっと早く出会わなかったんでしょう^^;
そしてタックル。
高級タックルにはとても手が出ませんが、専用リールは欲しいですね…
財布と相談しながら考えます(笑)
福岡のK氏。
K部員は、うちの会社のK江君ですよ^^
K氏も、是非一緒にやりましょう!
そういえば、会長が22日にナイトシーバスに行かれるみたいですよ。
連絡してみてはいかがですか??
Jさん。
もうそろそろロックフィッシュの季節ですね。
SEVENの船長も、そろそろメバルが釣れだしたとおっしゃってましたから、近いうちにあそこに行ってみましょう!
アネロン、効きますね~(笑)
あんだけ揺れて平気だったなんて…何でもっと早く出会わなかったんでしょう^^;
そしてタックル。
高級タックルにはとても手が出ませんが、専用リールは欲しいですね…
財布と相談しながら考えます(笑)
福岡のK氏。
K部員は、うちの会社のK江君ですよ^^
K氏も、是非一緒にやりましょう!
そういえば、会長が22日にナイトシーバスに行かれるみたいですよ。
連絡してみてはいかがですか??
Jさん。
もうそろそろロックフィッシュの季節ですね。
SEVENの船長も、そろそろメバルが釣れだしたとおっしゃってましたから、近いうちにあそこに行ってみましょう!
Posted by rohitsumiira at 2008年11月05日 22:56
ヒラス…羨ましい。
昔、ヒラメ狙いの外道にヒラスがかかりましたが…あの強い異常な引きは癖になりますよね〜。
会長からお誘いのあったナイトシーバス。
ソッコーで『行く
』と回答しました。
支部長は?
あと、若松沖の防波堤。
朝一のとてつもない引きを私に体感させてくれた“何者”の正体を見てみたい…。
昔、ヒラメ狙いの外道にヒラスがかかりましたが…あの強い異常な引きは癖になりますよね〜。
会長からお誘いのあったナイトシーバス。
ソッコーで『行く

支部長は?
あと、若松沖の防波堤。
朝一のとてつもない引きを私に体感させてくれた“何者”の正体を見てみたい…。
Posted by 丘のソルトアングラー at 2008年11月06日 13:31
丘のソルトアングラーさん。
ほんと、クセになりますね~・゚・(ノД`)・゚・
ナイトシーバスの日は、友人の結婚式で広島に行くので、参加できません…
メチャクチャ釣れてるみたいですんで、楽しんできてください^^
ほんと、クセになりますね~・゚・(ノД`)・゚・
ナイトシーバスの日は、友人の結婚式で広島に行くので、参加できません…
メチャクチャ釣れてるみたいですんで、楽しんできてください^^
Posted by rohitsumiira at 2008年11月06日 16:25
良い釣りをしたようですね。
渋い状況の中、結果を出したことが素晴らしい。
前回の爆釣もそうですが、今回の渋い中で何とか釣り上げた。。。格別だと思います。
また、感動しに行きましょう!
SEVENのブログで気になる記事を目にしました。
シーズンインです^^
渋い状況の中、結果を出したことが素晴らしい。
前回の爆釣もそうですが、今回の渋い中で何とか釣り上げた。。。格別だと思います。
また、感動しに行きましょう!
SEVENのブログで気になる記事を目にしました。
シーズンインです^^
Posted by kippei
at 2008年11月08日 00:41

kippei会長。
…ヒラですね!?
冬の海は荒れるので、考え物なんですが(笑)
今回、魚を手に出来たのは、船長のおかげです。
いつも感じますが、SEVENの船長は、アングラーと一緒に楽しみながらやってくださいますんで、非常に楽しい釣行が出来ますよね^^
渋いとわかっていても、わがままな客の為に、何とか魚を探してくれて…
感謝感謝です(≧▽≦)
…ヒラですね!?
冬の海は荒れるので、考え物なんですが(笑)
今回、魚を手に出来たのは、船長のおかげです。
いつも感じますが、SEVENの船長は、アングラーと一緒に楽しみながらやってくださいますんで、非常に楽しい釣行が出来ますよね^^
渋いとわかっていても、わがままな客の為に、何とか魚を探してくれて…
感謝感謝です(≧▽≦)
Posted by rohitsumiira at 2008年11月08日 10:43
こんばんはー。
凄いですねー♪
おめでとうございます。
凄い引きだったんでしょうねー。
その感動を味わってみたいです。
そしてお刺身も味わってみたいです(笑)
凄いですねー♪
おめでとうございます。
凄い引きだったんでしょうねー。
その感動を味わってみたいです。
そしてお刺身も味わってみたいです(笑)
Posted by jun
at 2008年11月10日 22:19

junさん。
こんばんわ^^
すっかりジギングにはまっちゃってます(笑)
船長もいい方なんで、SEVENに乗る日は、メッチャ楽しいですよ\(^-^)/
こんばんわ^^
すっかりジギングにはまっちゃってます(笑)
船長もいい方なんで、SEVENに乗る日は、メッチャ楽しいですよ\(^-^)/
Posted by rohitsumiira at 2008年11月11日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。