ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月10日

さて、2009年は

昨日、今年1年を占うという意味でも重要な初釣りに、北九州港湾部にいってきました

今回のメンバーは
先日早くも新年ファーストフィッシュをキャッチした、北ソル行橋のスーパーエースS君。
最近ダムでのワカサギ釣りに嵌っている、元々は磯釣り士、丘ソルさん。
初売りで、念願のニューバイオマスターをGETした、未だミノーで魚を釣ったことがないJさん。
と私の4人です。



先日、釣行したS君の情報では、20センチくらいのコノシロが接岸しているとのことであるため、まずは堤防の先端側から、4人でコノシロ探し。

S君がコノシロをスレ掛けたことから、しばらく先端付近でやってみるも、その後は無反応。




それならと、思い切って移動したS君は、漁港の最内側にてキャスト。

様子を見に行くと、

ゴンゴン当たりますよ~


直ちに4人並んでキャスト開始!


確かに沖から手前まで、ルアーの届く範囲全体にベイト反応。



わくわくしていると







キター!

私のペニーサックに食いついたシーバスの重みが、ソルシアを通じて腕にのしかかる!
と、次に始まるドラグ音!
その後にエラ洗い2発!!




ペニーサックはバーブレス!!



テンションを抜かないように注意しながらファイトし、S君に頼んで、肩にかかっているタモをとってもらうため、ハンドルから手を外した瞬間…

 フッ…

とテンションがなくなって…



ばれましたorz(泣)



足掛け3年、やっと掛けたこの時期のこの場所でのシーバス。
やっちまった~






愛しのペニーちゃんを見ると、片目が外れ、腹のフック周りの塗装がハゲハゲ。
激しいファイトを物語っていました

悔しい!!!






半分意地になってキャスト再開!

程なくして、S君から

ヒットォ!


きれいに曲がったロッドと、ドラグを鳴らすツインパワーから、グッドサイズだということがわかります。

もたもたしながら私が伸ばしたタモに収まったのは


さて、2009年は


グッドサイズのシーバス!

タモ枠が60センチなんで、サイズはだいたいお分かりかと思いますが、帰宅後の計測では76センチでした。





コノシーバス、顎が外れてしまっていたので、キープすることにしたんですが、S君が翌日仕事で裁く時間がないということで、私がありがたく頂きました^^




そうそう、このシーバス、ヒットルアーはなんとモンスタージャック!

やはりビッグベイトが強いですね。
コノシロパターンです。


ところで、とにかく風が強かった当日。
S君と私のヒットルアー、モンスタージャックとペニーサック。そしてJさんがこの日のために購入したばかりのエンゼルキッス。
ライントラブルから、あえ無く荒海に旅立ちました…




しかしS君は強い!

そしてバラした魚は大きい!

そんな2009年初釣行でした!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ今年もポチットお願いします^^




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
SEVEN欠航につき
コノシロパターン??
とうとう出た!
ナイトゲーム
入魂ならず…
入魂ならず
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 SEVEN欠航につき (2010-04-01 21:25)
 コノシロパターン?? (2010-01-13 01:09)
 とうとう出た! (2009-05-03 23:14)
 贅沢者 (2009-03-14 00:47)
 ナイトゲーム (2008-11-26 21:27)
 入魂ならず… (2008-07-05 00:23)

この記事へのコメント
油断しましたね。それともビビリ?( ̄ー ̄)ニヤ...
間違いない!(古っ)

私のファイナルウェポンの“ザブラ15F”もバーブレスフックですよ。
バーブレスに替えてから一度もバラしたことはありません。
刺さりやすいのはもとより、今では、ゲイブまで確実に貫通する分、バレにくい様な気さえします。
前にも言ったと思いますが、ランディングで焦ってはいけません。
相手とのファイトを堪能して落ち着いてランディングすれば、そのキューマル?は獲れたかもしれませんねぇ( ̄ー+ ̄)y-'~~~
Posted by kippeikippei at 2009年01月10日 16:52
会長。
会長がおっしゃるとおり、バーブレスの特徴、バレにくさは理解していたつもりですが、今回のバラシで、バーブレスが信じられなくなったロヒツです(笑)
修行あるのみ!ですね
Posted by rohitsumiirarohitsumiira at 2009年01月10日 22:50
お疲れ様でした〜。
積雪量の比較的多い町『添田町』の丘ソルです。
今、この時も外は猛吹雪
今年の初ルアーは『コノシロ2匹のスレ掛かり』とあまり思わしく無い結果でちょっと残念…。
まぁ、去年の夏から本格的に始めた私には当然の結果かな。
しかし…アソコは釣れそうな気がする。
通い続ければ必ず…。
と言うわけで、近いし…安いし…釣れそう…なので『ちょこちょこ』行きます…。
Posted by 丘ソル at 2009年01月12日 08:17
丘ソルさん。
この時期のあそこのコノシロパターンは鉄板です!
…私には釣れませんけどね
S君の連日の釣果を見てもわかるとおり、激アツです!
頑張りましょう!
Posted by rohitsumiira at 2009年01月12日 23:53
うわ~、惜しかったですね(^_^;)
また次の釣行が一層楽しみで待ち遠しくなりますね(^-^)
Posted by Geki-Chin at 2009年01月13日 01:47
Geki-Chinさん。
新年のファーストフィッシュとは行きませんでしたが、ファーストヒットは味わえたので、まぁ、良しとします。
次回は獲りますよ!
Posted by rohitsumiira at 2009年01月13日 23:03
こんばんはー。
私も明日行きますよ。
港湾へ。おそらく同じポイントです。
もちろん投げるはペニーですよ♪
頑張ってきまーす!!
Posted by junjun at 2009年01月13日 23:11
junさん。
今頃真っ最中でしょうか?
最近絶好調のようですよ^^
頑張ってくださいね~
Posted by rohitsumiira at 2009年01月14日 23:26
釣果のアップを楽しみにしてます!
私もいい加減投げに行きたいです(TT)

それと、宜しければrohitsumiiraさんのブログをお気に入り登録させていただけませんか?
是非、よろしくお願いします!
Posted by Geki-ChinGeki-Chin at 2009年01月15日 14:59
Geki-Chinさん。
お気に入り登録の件、ぜひともよろしくお願いします^^
私も登録させていただきます。
Posted by rohitsumiira at 2009年01月15日 18:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さて、2009年は
    コメント(10)