2009年05月30日
何とか出船!でも…
先日から吹き荒れた、日本列島の南側に陣取っている低気圧がもたらした迷惑な暴風のおかげで、直前まで出船が危ぶまれたSEVENでのジギング。
約1ヶ月釣りをしていない私は、いけるのかどうか、かなり心配していたのですが、何とか出撃することが出来ました!

にほんブログ村
約1ヶ月釣りをしていない私は、いけるのかどうか、かなり心配していたのですが、何とか出撃することが出来ました!

にほんブログ村
前日、今回釣行の発起人である丘ソルさんからの電話…
船長曰く「朝6時に港に行って海の状況を見てから、連絡します」とのこと。
… 7時出船予定。我が家から港までが大体1時間。
途中で北ソル会長のkippei氏を拾っていくことになっていたので、とりあえず5時半に家を出て、ボチボチ集合場所に向かっていると、丘ソルさんからの「GO!」の電話。
ウキウキしながら、kippei会長と港に着くと、海は2~3mの波という予報を見事に裏切ってくれたようで、湾内はベタ凪でした!
今回のメンバーは、前述のkippei会長、丘ソルさんと、「普段はバスアングラー!なんと自宅の裏がダム!!うらやまし~!!( ; ロ)゚ ゚」のPマンさん(勝手な命名をお許しください…(笑))の4人です^^
事前情報では、大型ヒラスが産卵に入って釣れなくなり、ロックフィッシュ系が好調との事でしたので、インチクやタイラバを仕込んできました。
まずはジギング。
魚探の反応を見ながら、ジグをしゃくっていると、タイラバをやっていた丘ソルさんに何かがHIT!
まさか! いきなり真鯛???
しかもかなりでかそうだし!
…と、エラ荒い????
正体は70オーバーの見事なシーバスでした^^
しかし、タイラバでシーバスって釣れるんですね!
その後、サゴシやヤズが飽きない程度に釣れてくれて、楽しんでいると、Pマンさんが船酔いでダウン…
一緒にSEVENに乗った人がダウンするのを見たのが初めてだったんですが、かなりきつそう…
船には人一倍弱い私、3時間後はわが身かも… なんて思っていました。
と、ここでアイルメタルTBをしゃくっていると、底から5巻き位で何かがHIT!
5kgくらいに調整していたドラグが唸った瞬間、奴だとわかりました…
慌てて手でスプールを押さえた瞬間、プッチン…
又やっちまいました…
なんて学習しない人なんでしょう…
あのファーストランは間違いなくヒラス。
しかも結構いい型。
この時期の貴重な1本を…
そうこうしていると、なんとPマンさんが復活! 船酔いから復活するなんて…タフですねぇ
その後も、丘ソルさんがエソを釣りまくったり、Pマンさんのかけたサワラに私のラインが絡んで、メインラインがプッツンしたりと、波乱万丈ありまして(このトラブルでラインキャパのなくなった私に、船長はソルティガゲームを貸してくださいました!一気にタックルがグレードアップ!)
それぞれがヤズ2~3本とサワラをGET! …と思ったら、出足好調だった丘ソルさんが、シーバスを釣ってからエソしか釣ってなかったり(笑)
最終的に「エソラバ」と名づけられたタイラバでヤズを釣って、タイラバ王子と命名されていましたが(笑)
で、ですね。
実は私、12時を過ぎたあたりからだんだんと気分が悪くなりまして…
いや、波はそれほど高くなかったんですよ…
ただね、タイラバの単調な動きと、スプールから出て行くラインを見つめるのが…
それと、北風がかなりきつく、船が揺れるんですよね…
急にこみ上げてきて、濃い黄色の液体が口から…
いや~ 胃酸ってあんなに黄色いんですね~(〃 ̄ω ̄〃ゞポリポリ)
朝ごはんを食べ過ぎないようにと、ウイダーインを飲んできたんですが、固体を入れておかないとダメなんでしょうね…
それと、昨晩10時までバレーをしてたんで、その疲れもあったのかしら…
1時半くらいから、納竿した3時までの間、薄曇の初夏の空の下、海に浮かぶボートの上で昼寝するハメになっちゃいました(;´Д`A ```
おかげで、その間にどんな面白いことがあったのか、全くわかりません! 爆睡してました。
思えば、新婚旅行で行ったケアンズで、船酔いでマリンレジャーの一日を無駄に過ごして以来の失態でした(笑)
ま、帰宅後すぐに、「次回の釣行は…」なんて考えてますから、バカにつける薬はないと言ったところでしょうか。
で、最終的な釣果はというと、
会長が、ヤズ2、サゴシ1
丘ソルさんが、ヤズ1、シーバス1
Pマンさんが、ヤズ3、サゴシ1
私が、ヤズ3、サゴシ1
でした。(間違えてたらごめんなさい)

期待していたアコウや真鯛は出ませんでしたが、前日までの予報を裏切り、海に出れただけでも感謝感謝です。
しかも、ヤズは結構な型に育っていて、ファイトも充分に楽しめましたし。
ヒラスにも見事にやられましたし。
次回はタックル強化して望みたいですね。
さて、帰宅後、ヤズは刺身と漬け、サゴシはタタキにしました。
激ウマでした!

あ、それから、ハンドメイドのロヒペンですが、数投だけしてテストしてみました。

きっと釣れます! 船長からもお墨付きを頂きました(笑)
今度海が凪いだときに試して見ます!!
船長曰く「朝6時に港に行って海の状況を見てから、連絡します」とのこと。
… 7時出船予定。我が家から港までが大体1時間。
途中で北ソル会長のkippei氏を拾っていくことになっていたので、とりあえず5時半に家を出て、ボチボチ集合場所に向かっていると、丘ソルさんからの「GO!」の電話。
ウキウキしながら、kippei会長と港に着くと、海は2~3mの波という予報を見事に裏切ってくれたようで、湾内はベタ凪でした!
今回のメンバーは、前述のkippei会長、丘ソルさんと、「普段はバスアングラー!なんと自宅の裏がダム!!うらやまし~!!( ; ロ)゚ ゚」のPマンさん(勝手な命名をお許しください…(笑))の4人です^^
事前情報では、大型ヒラスが産卵に入って釣れなくなり、ロックフィッシュ系が好調との事でしたので、インチクやタイラバを仕込んできました。
まずはジギング。
魚探の反応を見ながら、ジグをしゃくっていると、タイラバをやっていた丘ソルさんに何かがHIT!
まさか! いきなり真鯛???
しかもかなりでかそうだし!
…と、エラ荒い????
正体は70オーバーの見事なシーバスでした^^
しかし、タイラバでシーバスって釣れるんですね!
その後、サゴシやヤズが飽きない程度に釣れてくれて、楽しんでいると、Pマンさんが船酔いでダウン…
一緒にSEVENに乗った人がダウンするのを見たのが初めてだったんですが、かなりきつそう…
船には人一倍弱い私、3時間後はわが身かも… なんて思っていました。
と、ここでアイルメタルTBをしゃくっていると、底から5巻き位で何かがHIT!
5kgくらいに調整していたドラグが唸った瞬間、奴だとわかりました…
慌てて手でスプールを押さえた瞬間、プッチン…
又やっちまいました…
なんて学習しない人なんでしょう…
あのファーストランは間違いなくヒラス。
しかも結構いい型。
この時期の貴重な1本を…
そうこうしていると、なんとPマンさんが復活! 船酔いから復活するなんて…タフですねぇ
その後も、丘ソルさんがエソを釣りまくったり、Pマンさんのかけたサワラに私のラインが絡んで、メインラインがプッツンしたりと、波乱万丈ありまして(このトラブルでラインキャパのなくなった私に、船長はソルティガゲームを貸してくださいました!一気にタックルがグレードアップ!)
それぞれがヤズ2~3本とサワラをGET! …と思ったら、出足好調だった丘ソルさんが、シーバスを釣ってからエソしか釣ってなかったり(笑)
最終的に「エソラバ」と名づけられたタイラバでヤズを釣って、タイラバ王子と命名されていましたが(笑)
で、ですね。
実は私、12時を過ぎたあたりからだんだんと気分が悪くなりまして…
いや、波はそれほど高くなかったんですよ…
ただね、タイラバの単調な動きと、スプールから出て行くラインを見つめるのが…
それと、北風がかなりきつく、船が揺れるんですよね…
急にこみ上げてきて、濃い黄色の液体が口から…
いや~ 胃酸ってあんなに黄色いんですね~(〃 ̄ω ̄〃ゞポリポリ)
朝ごはんを食べ過ぎないようにと、ウイダーインを飲んできたんですが、固体を入れておかないとダメなんでしょうね…
それと、昨晩10時までバレーをしてたんで、その疲れもあったのかしら…
1時半くらいから、納竿した3時までの間、薄曇の初夏の空の下、海に浮かぶボートの上で昼寝するハメになっちゃいました(;´Д`A ```
おかげで、その間にどんな面白いことがあったのか、全くわかりません! 爆睡してました。
思えば、新婚旅行で行ったケアンズで、船酔いでマリンレジャーの一日を無駄に過ごして以来の失態でした(笑)
ま、帰宅後すぐに、「次回の釣行は…」なんて考えてますから、バカにつける薬はないと言ったところでしょうか。
で、最終的な釣果はというと、
会長が、ヤズ2、サゴシ1
丘ソルさんが、ヤズ1、シーバス1
Pマンさんが、ヤズ3、サゴシ1
私が、ヤズ3、サゴシ1
でした。(間違えてたらごめんなさい)
期待していたアコウや真鯛は出ませんでしたが、前日までの予報を裏切り、海に出れただけでも感謝感謝です。
しかも、ヤズは結構な型に育っていて、ファイトも充分に楽しめましたし。
ヒラスにも見事にやられましたし。
次回はタックル強化して望みたいですね。
さて、帰宅後、ヤズは刺身と漬け、サゴシはタタキにしました。
激ウマでした!
あ、それから、ハンドメイドのロヒペンですが、数投だけしてテストしてみました。
きっと釣れます! 船長からもお墨付きを頂きました(笑)
今度海が凪いだときに試して見ます!!
Posted by ロヒツ at 23:44│Comments(9)
│SEVEN
この記事へのコメント
こんばんは!
色々と大変でしたね~(^_^;)
でも出船できて魚も釣れて、きっと楽しまれた事と思います(^^)
この所、私も釣りに行けてないので
近いうちにストレス解消に行きたいです♪
ロヒペン入魂、楽しみですね~!
色々と大変でしたね~(^_^;)
でも出船できて魚も釣れて、きっと楽しまれた事と思います(^^)
この所、私も釣りに行けてないので
近いうちにストレス解消に行きたいです♪
ロヒペン入魂、楽しみですね~!
Posted by Geki-Chin at 2009年05月31日 00:53
エソラバ名人の丘ソルです。
昨日はお疲れ様でした…ホントにf^_^;
なかなか厳しい状況でしたが、タイラバの可能性を垣間見る釣行となりました。
ヒラスはなかなか難しいですね。(>_<)
退職後、ハンドメイドルアー『ロヒツシリーズ』を制作、販売するさいは、従業員として雇ってくたさいm(__)m
昨日はお疲れ様でした…ホントにf^_^;
なかなか厳しい状況でしたが、タイラバの可能性を垣間見る釣行となりました。
ヒラスはなかなか難しいですね。(>_<)
退職後、ハンドメイドルアー『ロヒツシリーズ』を制作、販売するさいは、従業員として雇ってくたさいm(__)m
Posted by 丘ソル at 2009年05月31日 12:42
黄色い液体は、吐くとき食堂やらがいたくなりますもんねぇ・・・。おだいじに。バレーの方は私の嫁さんもかなりばててましたよ。そのうち内の部下のあじご王子とSEVENご一緒しましょう!
Posted by J at 2009年05月31日 13:17
大変お疲れさまでした。ヒラマサ恐るべし。5kgのドラグ設定でもプッチンしちゃうんですね~。さて私も来週出船の準備です。参考にさせてもらいますよ。
Posted by bigmouth
at 2009年05月31日 18:28

Geki-Chinさん。
楽しかったですよ~
久しぶりの釣りだったので^^
ロヒペンは、夏場のネリゴ&ヤズのナブラに打ち込んでみようと思います^^
丘ソルさん。
長時間お疲れ様でした^^
タイラバ名人、次回もタイラバで色々釣ってくださいね!
退職後…あと30年以上あるんですが…(笑)
Jさん。
あんなに純粋な黄色い液体は初めて見ました(笑)
夏場のハイシーズンに行きたいですね!
bigmouthさん。
来週の出船、頑張ってくださいね!
でかいヒラスも厳しいとはいえ絶対にいますよ!
楽しかったですよ~
久しぶりの釣りだったので^^
ロヒペンは、夏場のネリゴ&ヤズのナブラに打ち込んでみようと思います^^
丘ソルさん。
長時間お疲れ様でした^^
タイラバ名人、次回もタイラバで色々釣ってくださいね!
退職後…あと30年以上あるんですが…(笑)
Jさん。
あんなに純粋な黄色い液体は初めて見ました(笑)
夏場のハイシーズンに行きたいですね!
bigmouthさん。
来週の出船、頑張ってくださいね!
でかいヒラスも厳しいとはいえ絶対にいますよ!
Posted by rohitsumiira at 2009年05月31日 19:23
タイラバ結構単調ですからね。
釣果を見るとインチクの方が面白かったかもですね。
ヒラマサはこれからだんだん根に付きだすからやはりラインは強化しておかないとやられますよ。
細いライン使われてるならドラグは5k位でやり取りする技術がないと厳しいですね。
釣果を見るとインチクの方が面白かったかもですね。
ヒラマサはこれからだんだん根に付きだすからやはりラインは強化しておかないとやられますよ。
細いライン使われてるならドラグは5k位でやり取りする技術がないと厳しいですね。
Posted by どら猫 at 2009年05月31日 19:25
昨日はお疲れさまでした^^;
やはり2週連続SEVENは、金銭的に辛いモノがありますねぇ。。。あと先考えない私の悪い癖です。
と言っても、来月も行きますよ~!
一緒に行けたら良いですね^^
やはり2週連続SEVENは、金銭的に辛いモノがありますねぇ。。。あと先考えない私の悪い癖です。
と言っても、来月も行きますよ~!
一緒に行けたら良いですね^^
Posted by kippei
at 2009年05月31日 21:34

どら猫さん。
今まで、PE2号にフロロの40ポンドのリーダーだったんですが、今回のライン切れにより、めでたく新調することとなりましたので、強化しようと思ってます^^;
kippei会長。
お疲れ様でした^^;
気持ちの良い昼寝が出来ました(笑)
来月もいけたらいいですね~
次はキャスティングで??!!
今まで、PE2号にフロロの40ポンドのリーダーだったんですが、今回のライン切れにより、めでたく新調することとなりましたので、強化しようと思ってます^^;
kippei会長。
お疲れ様でした^^;
気持ちの良い昼寝が出来ました(笑)
来月もいけたらいいですね~
次はキャスティングで??!!
Posted by rohitsumiira at 2009年05月31日 23:56
こんばんは。
波も落ち着き出港できて良かったですねー^-^
私は凪でも酔うので・・・。・゜・(/Д`)・゜・。
次回はロヒペンの活躍を期待します♪
波も落ち着き出港できて良かったですねー^-^
私は凪でも酔うので・・・。・゜・(/Д`)・゜・。
次回はロヒペンの活躍を期待します♪
Posted by jun
at 2009年06月10日 23:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。