台風4号が太平洋を通過する中、我ら北ソル行橋は、ルアー船「セブン」にて、近海ジギングを計画していた。
で、いよいよ乗船、いざ!!と、気合を入れて出船し、港湾部を出たら
ダッパ~ン!
うねってます…
当然なんですが、だいぶうねってます…
…もともと船に弱い私。
これは無理!
即座に同行者のK氏とS君を説得し、急遽港湾部でのエギングへと変更!! この辺は切り替えが早い!
船長の見事な操船で、いかにもという感じのポイントに
キャスト!シャクリ!!
キャスト!シャクリ!!
キャスト!シャクリ!!
…
…
…
ヒット!
の声は、S君!!
ぬぅ~ 前回に引き続き … やるなぁ~
ちょっと船酔い気味だった私もテンションMAX!
負けじとキャストを繰り返すも、強風のうえに潮が風と真反対に流れている…
はい!釣りになりませ~ん
船長の判断により、望みは薄いが、シーバスに。
小倉近郊のバースを中心に穴撃ち!
穴撃ち!!
穴撃ち!!!
… 自分がこんなに下手くそだとは
そうこうしていると、またまたS君から
ヒーーーーット!!
だって。
あがってきたのはフッコサイズの元気なシーバス!
聞けば、何度かバイトがあって、フッキングしてばらして、足元でまた食ったそうな。
なんじゃそりゃ
めちゃめちゃ活性高いやん
でも、バイブ持ってきてないし!
しかたないからテールスピンジグで、穴の中から足元まで、低層をグーリグリ
なんも反応ないし…
ならばと、シンキングミノーで、穴の入り口を横向きに
グ~リグリ
グーリグリ
グ~~リグ… プルルン!!
っと来ましたー!
小気味良いファイトの末、上がってきたのはこれまたフッコサイズのシーバスちゃん^^
記念すべき初ボートシーバス。
その後も次々と現れるバースを打ち続け、バイト無数、オートリリース多数、キープ少しという結果。
心配していた船酔いなんて何のその!
非常に充実した釣行となりました。
今回の釣行で特筆すべきは
1、強風高波に加え前日の大雨、さらに乗船時にスピニングタックルのトップガイドが外れてしまうアクシデントに見舞われながら、ベイトタックル1本で、アオリ釣り上げ、さらにシーバスも爆釣したS君の実力。
2、デイシーバス。いるところを撃てば釣れる! さらにバイブレーションの威力。
3、キャストの精度向上の必要性。ちなみにルアー1個破壊^^;
4、さらに、やはり船長。 指示されたとおりに撃てば釣れる! 後はこちらの技術…
5、K氏。 ちょっと難しかったか… ルアーも悪かったか… ルアーロストが多く、しかもボウズ… さらに眼鏡まで海に…
ジギングでヒラスを!と張り切っていたのに、出来なかったのは残念だが(←自分のせい)、これはこれで非常に充実した釣行だった。
とにかく、初めてのボートゲーム。楽しく締めくくれたのが、何よりよかったと思う。
今後、釣り物も変わってきて、面白くなるそうなので、次回の乗船を約束し、帰路に着いた。
PS. K氏については、帰りにルアーを購入していたので、釣りが嫌いになったりはしていない様子です。
←ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします