ジギング&キャスティング

ロヒツ

2009年04月07日 19:22

昨日、SEVENでライトジギングに行ってきました。



にほんブログ村




最近の釣果情報を新聞等で見ていると、ヒラス〇本!とか、マダイ〇本!とか、景気のいい記事が載っているので、期待していたのですが、前日に船長に電話したところ、漁船の数が物凄くてスレてしまったのか、ヤズの食いが悪いとのことでした。
しかし、ヒラスに関しては、前日は3HIT2GET!
HITすれば7kクラスとのことで、数は望めないまでも、型を期待しての釣行となりました。


今回のメンバーは、釣り経験は申し分なし!でもSEVENとは相性イマイチのS君と、私の酔い止め薬の勧めを「昔よくヨットに乗って遊んでましたから大丈夫です!」と快く断った強気の永ちゃん(ソルトデビュー戦)と私の3名です。




午前7時、快晴(ちょっと春霞)ベタ凪の海へ、夢と希望を載せたSEVENが出撃。




小1時間で今回のフィールド、蓋井島周辺に到着。
周りを見渡すと、なるほど船長のおっしゃるとおり、漁船が船団を形成しています。


40mラインでジギング開始!


すると程なくして私にレギュラーサイズのヤズがHIT!

今日は当たりか?と思ったのもつかの間、後が続きません…




と、船長がなにやらタックルを準備していると思ったら、おもむろに大型ペンシルをキャストしているではありませんか!


もしや、巷で噂の、青物トップゲーム?? 

でも、これって七里とかでやるんじゃないの???  

こんなとこで18センチもあるペンシルに出る魚って???? 



なんて思いながらルアーを目で追っていると…

ボコォォォォッ!




…出た!!( ; ロ)゚ ゚
水面から飛沫が上がり、と同時に船長のロッドが曲がる!



獲物はこれまたレギュラーサイズのヤズ。

自分の体の半分くらいもあるルアーにアタックするなんて…、しかも水深40mもあるのにトップに出るなんて…





カルチャーショックでしたが、面白そう…







余程好奇の目で見ていたんでしょう。船長、私にルアーを貸してくださいました^^;


そして数投、私にも出ました!



面白い^^







ジグから自前のポップクィーンに結び変えてキャストしていたS君にもHIT!


そしてなんと、私と同じく船長にルアーを拝借していた、ソルトデビューの永ちゃんにもHIT!






この釣り、バイトしてもなかなか乗りませんが、それがまた面白い。
しかもチェイスからバイトまでが見える!

しかも前日にはこれで7kのヒラスが出たとのこと。



サイコーじゃないですか!!!






でも、キャスティングばかりではジギングとの対比が出来ませんよね?

で、私はまたジギングに戻しました。






結果、釣果に大差ありません!

ジギングの、あの急にドスンと来るあたりも魅力ですが、キャスティングの視覚的な興奮も最高です^^

新しい楽しみ方が増えました^^







さて、その後ですが。



素晴らしい鳥山が出来たり








ルアーをチェイスしていた飛べない若鳥に餌付けしたり


漁船同士が「今日はヤズ2本しか釣れんやたぁ~」などと拡声器で会話しているのに、
うちらのが釣っとるやないか!
などと突っ込んでみたり

して楽しみましたが、午後1時の時点でヤズばかり11本。



おかずも確保できたし、そろそろヒラスをと、船長がここで白島に移動してくれました。

前日のヒラスはここで出ているらしいのです。


船長とS君はキャスティング、永ちゃんと私はジギングで、一発大物を狙います。


…が、結局永ちゃんがアラカブを1匹追加しただけ。

今日はヒラスさんはお留守のようでした^^;



その後、ちょっとだけエギをしゃくってみましたが、これまた反応なく、帰港となりました。





結局釣果は、私とS君がヤズ多分5本(正確に覚えていません…2人で10本です)、そして初参加の永ちゃんがキャスティングでヤズ1本、ジギングでアラカブ1匹。





初参加の永ちゃんに釣れて、まずはほっとしました。


また、期待のヒラスは出ませんでしたが、キャスティング青物という新たな楽しみが出来ました!

夏場の近海青物ハイシーズンにやったらどうなるんでしょう!?


是非またやって見たいと思います!


そうそう、酔い止め薬を断った永ちゃんですが、帰りの車内で「途中、マジ気持ち悪かったです…」と申されておりました(笑)








ルアーで青物が釣れるということは、ひょっとしてハンドメイドできるかも… いや無理でしょうねぇ… でもやってみたいかも…

関連記事