2008年04月10日
ハチマル! / 2008年03月12日(水)
北ソル行橋会長、kippei氏と北九州北部沿岸にシーバス&メバルゲームに出かけた。
まだ太陽も顔を覗かせない午前5時、現場に到着し、キャスト開始。
私は確実にお土産をGETしようと、まずはメバルゲーム。
…当たらない…
キャスト開始から20分くらい経過しただろうか…
15センチくらいのチビメバルが、小気味良い引きを楽しませてくれる。
時合到来かと思いきや、後が続かない…
ここで、会長が「ベイトに当たり始めましたよ」との一言。
数が出ないメバルゲームより、一発の可能性があるシーバスゲームをと、ロッドを持ちかえる。
今日は潮通しが良い港湾部のでの釣りということで、最初にキャストするのはサスケと決めていた。
2投目、早速反応がある。
テトラ帯からかなり沖合いで、ルアーが吸い込まれるような感触。
続いて第3投目、トリプルクロスが大きくしなり、アルテグラアドバンスのドラグが唸りをあげた。
朝間詰めの薄暗い中、約20メートル先でエラ洗いする大きな顔
シーバスだ。
過去に手負いの68センチ1本しかキャッチしたことのない私。
しかも前回から概ね1年間が経過している。
ラインの先の相手がどれほどのサイズなのか、はっきりわからない。
ただ、今までに味わったことのない重量感とパワー。
強引に寄せようとしても、なかなかよってこない。
しかもここは手前にテトラが入っている。
手前で潜られると、一発でラインブレイクするだろう…
ここで会長がタモを持って駆けつけてくれた。
そして何とかテトラを避け、浮いてきた魚は…今まで私が見たどのシーバスよりもでかかった!
見事1発でネットイン!

あがってきたのは何と80センチ!3.7キロ!!
今年初のシーバス。そして自己記録を12センチも更新。しかもこれが2本目。なおかつアルテグラアドバンスのファーストフィッシュ素晴らしいメモリアルフィッシュとなった。
…ふと気づくと足がガクガク震えている(笑)
魚をストリンガーにつなぎ終わるまでこの震えはおさまらなかった。
その後、間髪いれず会長からのヒットの声。
今度は私がタモを持って駆けつける。
55センチほどの美味しそうなプリプリの魚体が浮いていた。
緊張し、失敗しながらも、何とかネットイン。
まさしく時合だ!
すぐにキャスト開始!
タイドミノーにチェンジして数投め、またもや「コーン!」っと竿先が持っていかれた。
直前にハチマルをキャッチした余裕か、65センチのコンディションの良いシーバスを難なく寄せ、今度は自ら1発でネットイン成功。
なんと、今まで1匹しかキャッチしていない私が、2本キャッチ。まさに爆釣!!!である。
その後、ぱったりとアタリはなくなり、ベイトっ気もなくなったところで、8時15分、納竿となった。
しかし、そうは順調に行かないのが人生。である。
なんと魚を〆ようとストリンガーを引き上げたとき、65のシーバスがいなくなっていたのだ。
どうやらストリンガーの止め具が甘く、外れてしまったようだ。
しかも、80のほうの止め具も外れている!
危なかった。
今回の釣行を終え、過去にないほどの充実感に浸っている。
20cmオーバーのメバルを数釣るのも楽しい。それなりに充実感もある。
しかし、滅多に巡り会うことの出来ない80のシーバスを獲った達成感。
今日の酒は格別にうまかった。
さらに付け加えるならば、本日のポイントには一人だったら行っていない。
前日が飲み会で、しかも腰痛をおして私にメモリアルフィッシュを獲らせてくれた会長に感謝!である。
まだ太陽も顔を覗かせない午前5時、現場に到着し、キャスト開始。
私は確実にお土産をGETしようと、まずはメバルゲーム。
…当たらない…
キャスト開始から20分くらい経過しただろうか…
15センチくらいのチビメバルが、小気味良い引きを楽しませてくれる。
時合到来かと思いきや、後が続かない…
ここで、会長が「ベイトに当たり始めましたよ」との一言。
数が出ないメバルゲームより、一発の可能性があるシーバスゲームをと、ロッドを持ちかえる。
今日は潮通しが良い港湾部のでの釣りということで、最初にキャストするのはサスケと決めていた。
2投目、早速反応がある。
テトラ帯からかなり沖合いで、ルアーが吸い込まれるような感触。
続いて第3投目、トリプルクロスが大きくしなり、アルテグラアドバンスのドラグが唸りをあげた。
朝間詰めの薄暗い中、約20メートル先でエラ洗いする大きな顔
シーバスだ。
過去に手負いの68センチ1本しかキャッチしたことのない私。
しかも前回から概ね1年間が経過している。
ラインの先の相手がどれほどのサイズなのか、はっきりわからない。
ただ、今までに味わったことのない重量感とパワー。
強引に寄せようとしても、なかなかよってこない。
しかもここは手前にテトラが入っている。
手前で潜られると、一発でラインブレイクするだろう…
ここで会長がタモを持って駆けつけてくれた。
そして何とかテトラを避け、浮いてきた魚は…今まで私が見たどのシーバスよりもでかかった!
見事1発でネットイン!
あがってきたのは何と80センチ!3.7キロ!!
今年初のシーバス。そして自己記録を12センチも更新。しかもこれが2本目。なおかつアルテグラアドバンスのファーストフィッシュ素晴らしいメモリアルフィッシュとなった。
…ふと気づくと足がガクガク震えている(笑)
魚をストリンガーにつなぎ終わるまでこの震えはおさまらなかった。
その後、間髪いれず会長からのヒットの声。
今度は私がタモを持って駆けつける。
55センチほどの美味しそうなプリプリの魚体が浮いていた。
緊張し、失敗しながらも、何とかネットイン。
まさしく時合だ!
すぐにキャスト開始!
タイドミノーにチェンジして数投め、またもや「コーン!」っと竿先が持っていかれた。
直前にハチマルをキャッチした余裕か、65センチのコンディションの良いシーバスを難なく寄せ、今度は自ら1発でネットイン成功。
なんと、今まで1匹しかキャッチしていない私が、2本キャッチ。まさに爆釣!!!である。
その後、ぱったりとアタリはなくなり、ベイトっ気もなくなったところで、8時15分、納竿となった。
しかし、そうは順調に行かないのが人生。である。
なんと魚を〆ようとストリンガーを引き上げたとき、65のシーバスがいなくなっていたのだ。
どうやらストリンガーの止め具が甘く、外れてしまったようだ。
しかも、80のほうの止め具も外れている!
危なかった。
今回の釣行を終え、過去にないほどの充実感に浸っている。
20cmオーバーのメバルを数釣るのも楽しい。それなりに充実感もある。
しかし、滅多に巡り会うことの出来ない80のシーバスを獲った達成感。
今日の酒は格別にうまかった。
さらに付け加えるならば、本日のポイントには一人だったら行っていない。
前日が飲み会で、しかも腰痛をおして私にメモリアルフィッシュを獲らせてくれた会長に感謝!である。
Posted by ロヒツ at 10:26│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
はじめましてぇw
コメント頂いたのでコメント返しにやってまいりました。
でっかいの釣った後の武者震いの様な震え・・・
【めっちゃ、わかります!】
ぼくは、70UP止まりですけど・・・
80UPはめっちゃ羨ましいです。
コメント頂いたのでコメント返しにやってまいりました。
でっかいの釣った後の武者震いの様な震え・・・
【めっちゃ、わかります!】
ぼくは、70UP止まりですけど・・・
80UPはめっちゃ羨ましいです。
Posted by きんぐ
at 2008年04月10日 23:09

キングさん、はじめまして^^
いきなり訪問して、生意気なコメントを残してしまい、申し訳ありませんでした^^;
次は90を目指して!
ゆくゆくはメーターオーバーを!!!
いきなり訪問して、生意気なコメントを残してしまい、申し訳ありませんでした^^;
次は90を目指して!
ゆくゆくはメーターオーバーを!!!
Posted by rohitsumiira
at 2008年04月10日 23:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。